店舗一覧
-
星ヶ丘本店
名古屋市千種区星が丘元町1-15
TEL:052-781-6562地下鉄東山線 星ヶ丘駅 徒歩5分
-
日進竹ノ山店
日進市竹の山2丁目2023
TEL:0561-72-8856地下鉄東山線 本郷駅より市バス猪高緑地行
終点ターミナル 徒歩10分 -
ハンバーグ&グリル
マ・メゾンキッチン
ラシック店名古屋市中区栄3-6-1 ラシック7F
TEL:052-259-6712地下鉄栄駅 徒歩2分
-
星が丘分店
名古屋市千種区星が丘元町16-50
星が丘テラスイースト4F
TEL:052-783-0622地下鉄東山線 星が丘駅 6番・7番出口より徒歩1分
海外店舗
-
ブギス店
BugisJunction
200victoria street #02-51
Bugis Junction SINGAPORE
TEL:+65-6338-4819 -
高島屋店
Takashimaya
Ma Maison Takashimaya SC 391
Orchard Road #04-27 Takashimaya SC,
Ngee Ann City Singapore 238872
TEL:+65-6734-4425 -
アンカーポイント店
AnchorPoint
370 Alexandra Road #01-12
SINGAPORE 159953
TEL:+65-6479-1670 -
100AM店
KITCHEN 100AM
100 Tras Street #02-11 100AM
Singapore 079027
TEL:+65-6694-7383 -
ドンキーモールトンロー店
Bangkok
107 soi sukhumvit 63,
Bangkok 10110 Thai
TEL:+66-2301-0955
今月のコラム(2025年9月)
9月に入りました。この時期によくやってくるのが台風。昔は「野分(のわき)と呼ばれていました。)
文学でもよく使われますが、
「野分のまたの日こそ、いみじうあはれにをかしけれ」(枕草子)
台風の日のしみじみとした趣がある (個人訳)
昨今は台風一過の澄み渡る空が見られる場所もあれば、台風によっての被害も考えると、趣の一言で変えられるものではないのですが、厄介者でしかない台風が来ることにより、生態系が守られれているという側面もあるそうです。
さて、清少納言と紫式部はなにかと比べられやすいですが、やはりここでも並べて紹介してしまいます。
同じく『源氏物語』でも野分が二十八帖で出てきます。秋の見事な草花たちが野分によって吹き荒れてしまうのですが、そんなことよりも、あららら、夕霧(光源氏の実子)が紫の上だけでなく、明石の姫君にもときめかせているのを見つつ、こちらまで落ち着かない感じになる帖です。
おなじ野分でもまた違う書きだし、こういう楽しみも一興ではないでしょうか。
台風ひとつ来るたびに秋が訪れます。蝉ではなく秋の虫の音が草木の間から聞こえるようになりました。
深い秋の夜長のはじまり…どうぞ当家で語らいの時間をお過ごしくださいませ。
寛げるようにととのえてお待ち申し上げております。
当家主